あやせの勉強備忘録。

資格、検定の勉強について書いています。完全独学です。

英検1級 1次試験まであと13日!

2021/9/27(月)    

 

・勉強時間:3.0時間⌛️  

・かかってる費用(累計):3,510円(参考書代+ペンや付箋等の文房具代)
※昨日と変わらずです。

 

 

英作文に不安を感じています。
本当にこれは毎日言っているのですが。

 

不安というものは、「自分がそれに関してよく分かっていない、自分がどのようにしたら良いのか分かっていない」時に生まれると思っています。

 

なので今日は「英作文は自分はこうやって乗り切ろう!」という型を作りますφ(..)
これはあくまでも試験勉強なので!型を作っておいてそれで不安が解消されるなら作っておいた方がいいと思います!
もし同じように不安を抱えている人がいて、その方々の参考になりましたら嬉しいです。

 

ちなみに、「英検で出題される英作文とは何ぞや?」と言うのは前に調べたことがあるので軽くは分かっています。
もしよかったら、その時にまとめた記事をご確認ください。
英検1級 1次試験まであと19日! - あやせまる。ぶろくまる。 (hatenablog.com)

 

 

 

<1>改めて、解答の条件を確認。
英作文の問題には、このような文章が添えられています。
この条件を満たした解答でないと減点されます。
※この条件を満たしていないからと言って0点になることはなさそうですが。。

●Give THREE reasons to support your answer.
(あなたの答えの根拠となる理由3つを書くこと)
●Structure: introduction, main body, and conclusion
(構成は、序論、本論、結論とすること
●Suggested length: 200-240 words
(200~240文字の長さが望ましい)

 

理由を3つ書かなければならないのと、序論、本論、結論に当てはめるという条件から、
「序論、理由1、理由2、理由3、結論」の5つの段落に分けて書くことにします。
また、1つの段落の中の構成は、序論は「初め、問いかけ、自分の意見」の3文、理由1~3の段落は「理由、根拠1、根拠2、結論」と4文ずつ、そして結論は「結論(自分の意見)、まとめ」の2文にします。
ここまでをまとめると、ざっくり全部で17文書くことになります。
難しかったらわざわざこれに当てはめる必要もないですが、これは試験なので。ある程度は全体像を決めておいた方が当日焦らなくて済むかなと思います(._.)

そして、ちなみにこの感じで200~240文字書くとなると、単純計算で大体1文あたり13文字くらい必要です。
これはあくまでも目安なので、文字の数が少ない文章でも文章そのものの量を増やして大体エッセー全体で200~240文字くらいになるといいな、という感じです。

感覚的には、そんなに長い文章が思いつかなそうで心配です。(笑)

 

 

 

<2>次にそれぞれ文章の内訳を簡単に決めておきます。
トピックスが無いので、○○ばっかりですが(笑)

《序論》
1文目:最近○○○○○という問題ある。
2文目:では○○○○○なのだろうか。
3文目:私は○○○○○だと考える。

《理由1》
1文目:1つ目の理由は○○○○○だからだ。
2文目:例えば○○○○○である。
3文目:これだと○○○○○だ。
4文目:そういうことで○○○○○だ。

《理由2》
1文目:2つ目の理由は○○○○○だからだ。
2文目:例えば○○○○○である。
3文目:これだと○○○○○だ。
4文目:そういうことで○○○○○だ。

《理由3》
1文目:3つ目の理由は○○○○○だからだ。
2文目:例えば○○○○○である。
3文目:これだと○○○○○だ。
4文目:そういうことで○○○○○だ。

《結論》
1文目:これらの事から、○○○○○であると言える。
2文目:○○○○○である(1文目を詳しく説明)。
3文目:なので私は○○○○○だ。

 

 

 

<3>そして次に、英文でも文章を考えて準備しておきます。
と言っても○○が多すぎるので、大体ですが。
あとは○○の部分にお題に合った英単語をつなげて入れていく作業だけにしておきます。
そんなにうまいこと行くか分からないですが。

最近○○○○○という問題ある。
→Recently, many people are concerned about ○○○○○.
→Recently, we have a problem about ○○○○○.

では○○○○○なのだろうか。
→Then, ○○○○○?

私は○○○○○だと考える。
→I think that ○○○○○.
I believe that ○○○○○.
→In my opinion, ○○○○○.

1つ目の理由は○○○○○だからだ。
→Firstly, ○○○○○.

2つ目の理由は○○○○○だからだ。
→Secondly, ○○○○○.

3つ目の理由は○○○○○だからだ。
→Finaly, ○○○○○.

例えば
→For example,
→For instance,

そういうわけで、○○○○○だ。
→For these reasons, ○○○○○.

私たちは○○○○○する必要があります。
→We need to ○○○○○.

今後○○○○○だと私は信じています。
→From now on,  I believe ○○○○○.

 

 

 

<4>あとは若干セコいですが、問題用紙の分量を確認して、どのあたりから段落を始めてたらいいか考えておきます。📝
当日全然考えが思い浮かばず、分量が足り無さそうだったら、最悪結論だけ先に書いて構成点は稼ぎ、時間があまったら理由の肉付けをしていきます(笑)

これは、解答用紙が28行なので、もうざっくり1段落5行くらいだと思うことにします。

ちなみに、準1級を受けた時、私は英作文の試験については全くのノー勉強で、いつも通りの小さい字でちまちま書きました。
英作文の解答用紙の1/3位しか埋まらかったです。と言っても、文字を数えたらちゃんと範囲内には収まっていたのでOKだったはずです。

 

 

英作文不安すぎますね。。。そろそろ本番に向けて書く練習もしていきますm(_ _)m