あやせの勉強備忘録。

資格、検定の勉強について書いています。完全独学です。

【中国語学習】130日間の挑戦と成長

こんにちは、以前私はDuolingoというアプリで外国語学習をしている話をしました
インドネシア語は最近もうやっていないですが、、、💦)

studynotebookblog.com

 

最近でもずっと続けているには続けているのですが、最近は中国語の勉強に力を入れています。

Duolingo で中国語の勉強をし始めてから大体130日くらい経ったので、今回は私のDuolingo 実体験や中国語レベルがどうなったか(私の主観ですが)と書いていきたいと思います。

もし今中国語勉強をされている方だったり、「Duolingo ってどうなの?」と思っている方がいましたら参考になれば嬉しいです。

 

私のDuolingo 実体験

前にも書きましたが、Duolingo とは言語学習アプリです。

studynotebookblog.com

無料版と有料版がありますが、私は無料版で勉強しています。

勉強しないと通知が来るんですが、私はそれのおかげで毎日欠かさず勉強出来ています。

1回のレッスンが5~10分くらいで終わるので、忙しい日や疲れた日でも気軽に取り組むことができます。

実際に私は仕事が忙しい日や飲み会があって帰宅した時にものすごく眠かったりすると、1レッスンだけしかやらないという日もあります。

 

私は元々中国語は勉強していたのですが、リスニングをあまり重視していませんでした(笑)
リーディングやライティングができればいいやと思っていました。。

studynotebookblog.com

ですが、やっぱりさらなる上達を目指すためにはリスニング力も必要だと感じ、Duolingoだとアプリが発音してくれるのでリスニングの勉強にもなると思い、中国語の勉強を始めました。

 

 

中国語レベルがどうなったか(私の主観)

Duolingoを続けてみて、正直リスニング力は最初に比べて着実に向上しているかなと思います。

もちろんまだまだ初級~中級くらいですが。

これまで「漢字を見て大体意味は分かるけどどうやって読む(発音する)かは知らない」というものばっかりだったのですが、今は聴いてどんな漢字なのか思い浮かべることができるものが増えました。

 

それから元々中国語の勉強自体はしていたということで文法や単語(漢字)は知っているものもありましたが、Duolingoを通じて沢山の問題を解いた結果、文法力や単語力の強化にもなっていると思っています。

 

上達したのを実感したのにも一応エピソードがあって、先月友人と一緒に東京ディズニーランドに行った際にアトラクションに乗る前のアナウンスの中国語バージョンが少しだけ聴き取れました!

全文聞き取れたわけではないのですが、こういう日常生活での小さな変化があると「また勉強頑張ろう」って思えますよね。

 

 

 

 

今のところ中国語の勉強を中断するつもりはないです。これからも継続して学びを深め、さらなる上達を目指していきたいと思います。

そして、前回2022年3月に受けてからあきらめてしまっていたHSKにも今年は挑戦したいと思っています。

 

いかがだったでしょうか?

同じように中国語の勉強をされている方の参考になることがあれば嬉しいです📝