あやせの勉強備忘録。

資格、検定の勉強について書いています。完全独学です。

【ITパスポート】文系卒の事務員は何時間でITパスポートに合格できる?

ITパスポートって聞いたことありますか?
IT系の国家試験で、ITについて基礎的な知識を持っていると証明できるものです。
PCについての知識や情報セキュリティの知識、ソフトウェア開発に関する知識などが主な内容です。




ざっくり聞くと、「これって理系の人にしか必要ないんじゃない?」と思われる方もいるかもしれません。。

そんなことはありません!

文系でも、ITパスポートを持っているとITについてやPCについて知識があることの証明になりますので就活はもちろん会社に入ってからも評価されやすいです💻

そういう私は文系ですが、約2週間の勉強期間、総勉強時間は40時間くらいで合格しました💻✨

 

 

 

【私について】

「文系と言ってもIT系にもともと詳しいんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、そんなことは全くありません。

大学では人文学や社会学を勉強していました。📝

社会人になってからの私の普段の主な仕事内容はデータ入力、書類作成で、
専門性の高い業務というお話をするのであれば、
英語が多少できるので翻訳業務をやったりしています。

IT系の事は全く業務では取り扱っていません。

 

 

 

【実際にやったこと】

①参考書を買う。

 

👆これが私がリアルに使っていたテキスト。
問題集ではなくてこれはテキストです。
図や表で色々説明してくれていてわかりやすかったです。

あと、初心者向けに変に難しい応用みたいなことはあまり書かれておらず
基本的な話だけを書いてくれていてポイントを押さえることができました。
逆に、色々既に知っている方だったり、高い点数を狙っている方には物足りないかもしれないです( ̄^ ̄)

 

 

②大事だと思うことはテキストにマーカーを引き、単語カードに書く。

単語カードというのはこれのことです👇

 

 

③単語カードに書いたことをひたすら暗記する。

 

 

④過去問を解く。

過去問はネットにあります💻
これを活用しましょう!(*´︶`*)

ITパスポート試験 過去問道場🥋 |ITパスポート試験.com

 

何年度の問題だけやるとか計算問題だけやるとか自分で好きなように出題方式を変えれるのでいいですよ✨

 

 

⑤過去問で間違えたところはテキストを探して、読んでマーカーを引いて、単語帳に書く。

 

 

 

【暗記する時にやっていたこと】
(1)声に出して覚える。

(2)業務の流れや、組織の役割については想像力を働かせて覚える。

(3)どうしても覚えられないものは自作のダジャレで覚える(笑)

 

 


あとは、、、メンタル面のアドバイスとしては、、、
全部選択問題なので割り切る(笑)

6割正解で合格なので、
全然分からない問題があっても「他があってればいいわけだし適当に選ぼう」とポジティブに行くのが大事です(*´◒`*)

 

 

 

【勉強してよかったこと】

・自分と同じポジションで他にITパスポートを持っている子がいないので、上司からの評価が上がった。

・国家資格に合格できたことが自信につながり、他の資格勉強にも挑戦するようになった。
(英検、秘書検定、FPなど)

 

 

 

もしITパスポート取りたいなと思っていた方は参考になりましたら嬉しいです✨