あやせの勉強備忘録。

資格、検定の勉強について書いています。社会人で独学で資格、検定受けてます。

【宅建】重点的に勉強する時はアプリで

こんにちは。
あやせまるです。

 

 

さて、近頃は資格勉強・検定勉強でスマホを活用されている方も多いのではないでしょうか?


スマホのアプリを探せば、自分のイメージした勉強ができることもありますもんね📺


過去問のアプリとかもありますし。


あとは私の場合、YouTubeの動画で勉強する時もあります

 

 

 

 

 

ということで(?)私も今、宅建の勉強にアプリを使おうとしております。


シンプルに、Apple Storeで「宅建 過去問 2022」と調べて出てきたやつです。✨


評価されてる方も多いので信頼度は高いですね〜。
みんなが良いって言ってるものにハズレはないですよね。ƪ(˘⌣˘)ʃ

f:id:ayase-kn012:20220920230807j:image

 

 

アプリを開いて見てみると、細かい大まかな単元の中に、
テーマごとに問題が分かれていたり(苦手な単元を集中的に勉強できる!)と、
ランダムに問題を出すこともできるみたいです。

実際の画面👇

f:id:ayase-kn012:20220920231200j:image

 

 

で、私の勉強方法なんですけど、
まず、すでに私は紙の問題集を現在5〜6周くらいしてまして、
わからない問題に貼っていた付箋はこんな感じになっています。

f:id:ayase-kn012:20220920231540j:image

 

※これは正直、最初に比べるとだいぶ分かる問題が増えてます📝これでも。。。!_(┐「ε:)_

 

 

 

(最初、、、1周目が終わった段階)

f:id:ayase-kn012:20220920231627j:image

(ぶっちゃけここまでも自分的には頑張った、、、💦)

 

 

 

 

ということで、この問題集を解いていく中で、今までの勉強で自分の弱い単元となんとなくわかってきました。
よって、アプリで勉強する時は、
自分が「あんまりよくわかってないなぁ」、「弱いな」と思っているところからやっていこうと思います👊🏼

 

 

 

ちなみに自分が苦手意識のあるもの。

🟩地権変動と対抗関係
🟩所得税
🟩抵当不動産の第三取得者の保護、抵当権と賃借権の関係
🟩根抵当権
🟩使用賃借契約
🟩開発区域以外の建築等の制限
🟩注視区域と監視区域の指定
🟩区域区分用途地域

 

 

 

ついでに言っておくと、
紙の問題集はそれはそれで良いところがありますよね。
好きに書き込みができたり、分からないところに付箋を貼るなどして見える化できたり。


自分が持っている道具を色々使い分けながら自分の続けやすいようにやっていきましょ!(*´꒳`*)